ホーム   >  ブログ   >  未分類

未分類

今晩は。

 昨日は一日中雪が降り続きましたね。我が家の犬は大喜びし散歩に連れて行くとどたばた走り回るため私が散歩させられてるようになってしまいました。おかげで今日は筋肉痛です。いつも思うのですがサンデ-ドライバ-の方とおぼしき方はなんであんなつるつるの路面にもかかわらずノ-マルタイヤでお尻ふりふりものすごいスピードではしるのでしょうか、、。車は一度回転し始めたらどうにもなんないよ、、と思うことがしばしばあります。サイドミラ-をたたんだまま走る車が意外と多いのには本当に驚きます。人の命は一つだけです。巻き添えをくうのは通行人ですから。命はお金では買えません。そんなにアクセルふんじゃだめですよ、、。ゆっくり踏み込まなきゃ。巻き添えになりたくないので電柱柱の影に隠れるのですが、、。                                                      最近歯科に関することを書いてませんね、、とのご指摘をいただきました。反省してます。ここに通ってくださる患者さんからよくきかれることを次回かきたいと思います。
      ではまた。

日付:2008年2月4日  カテゴリ:未分類  

訂正そしてお願い

 こんばんは。昨日のブログを更新した際、塩谷の漢字を塩屋と表記してしまいました。今朝
指摘され気づきました、、。すみません。そうそう、塩谷のDVDがユウチュウブで見れるとの事です
。塩谷ヒトミで検索すると出てくるそうです。興味が少しでもある方はぜひアクセスしてください。
 お願いがあります。この診療所は基本的に七時までです。初診の方でもし七時すぎるようであれば
まえもって連絡をいただけるとありがたいのです。お痛みがあったりした場合はスタッフに言っていただければ善処いたします。よろしくお願いいたします。

日付:2008年1月31日  カテゴリ:未分類  

患者さんからよく言われる事柄。その他もろもろ

 こんばんは。今日は少し暖かかったですね。あと一ヵ月経てば待望の春がやってきますね。花粉さえなければもっとうれしいのですが、、。さて今日は患者さんからよく言われることについて書きます。
1)ここのスタッフは感じがいいね。
 ありがたいことにうちのスタッフは実に気が利く、、というか私が至らぬ点が多すぎるので頑張ってくれてるのだとおもいます。いつもニコニコ笑顔の塩屋さんと静かに周りを観察しより良い環境を提供しようと努力する石丸さんの二人がいてくれるからこそだと思います。この診療所の理想の形態はどんな小さな疑問でも聞けるし答えることが出来る場所を提供することですので、患者さんの緊張をほぐそうとがんばっているのです。自分がこうされたらきっと良い気持になるんだろうな、、ということをやってくれてる二人には本当に感謝してます。
2)先生は何歳なんですか?
 42歳です。
3)どうして歯科医になろうとおもったのですか?
 私自身虫歯が多かったからです。
4)診療台をもう一台おけば?
 この空間では二台で充分です。隣の人の気配が感じられるような状態にするのは嫌なんです。
  続きは後日また。

日付:2008年1月30日  カテゴリ:未分類  

1)妊娠中のお口の手入れについて 2)お願い

 おはようございます。ようやく冬らしい寒さがやってきましたね。風邪がはやってますが
ひかぬようお気をつけ下さい。
 さて今日は妊娠中のお口のお手入れについて書きます。妊娠するとホルモンなどの関係でいままでとは口の中の環境も変わりがちになります。口の中がねばねばしたり歯肉がはれたり。つわりがひどいときは歯磨きもなかなかできませんね。出来る限りブラッシングはしてはほしいのですが、どうしてもだめなときは洗口剤をこまめにつかうか食事をとったら出来るだけうがいをするとか、それも難しいときは
お茶をのんで食べかすを流すようにして下さい。つわりで吐いてしまったときは特によくゆすぐように
して下さい。胃酸は強力なので何度も吐くうちに歯のエナメル質を溶かしてしまいます。虫歯の治療は
安定期に行うのが一番安全です。ただし抗生物質や鎮痛剤はよほどのことが無い限り使えませんので
出来れば妊娠する前に治療したほうが良いとおもいます。
 2)お願い
 皆様にお願いがあります。治療に際してご自分で決めていただかなければいけないときがあります。
審美とか自費の治療をご希望なさる方はとくにそうです。内容によっては前段階の治療内容がかわることがあるからです。「よくわからないから適当にやってください」と仰る方がおられますが、こちらがよいと
おもう治療と患者さんが希望することが必ずしも合致するとは限りませんので御自分の考えをこちらに
つたえてください。被せ物や入れ歯の種類にもいろいろありますし一長一短がそれぞれありますので
ご説明しますのでどうぞ遠慮なくおききください。
 もうひとつ、、。この診療所では小児の治療も行ってますのでどうぞおこしください。「子供は診ないといわれた」というはなしを時々耳にしますが、当医院では診ますのでどうぞおこしください。
  ではまた。

日付:2008年1月14日  カテゴリ:未分類  

謹賀新年

 明けましておめでとうございます。年末年始どのように過ごされましたか?私の場合、大掃除して年末年始ウダウダゴロゴロするために保存食を作り年越しライブではっちゃけ、そのまま初日の出を拝み
ウダウダゴロゴロパクパクぐびぐび、、、。ようやく今日になって初詣に行きました。明日から心機一転、診療です。今年はさらなる飛躍をすべく頑張るつもりです。本年もよろしくお願いします
            

日付:2008年1月3日  カテゴリ:未分類  

大晦日

 こんばんは。今年ももうすぐおしまいですね。みなさんにとって今年は良い一年でしたか?
この一年振り返るとなかなか充実した一年でした。スタッフ、同級生その他色々な人の支えが
あったからこそ良い一年を過ごすことができたんだと思います。そうそう、うちの受付を担当している
こがなんと「紅白歌合戦」で和田アキ子さんのうしろで踊る(?)んです。ぜひぜひ観てください。
私はその時間は年越しライブで横浜にいるので録画してじっくりと観るつもりです。
 では、良い年をお迎えください。

日付:2007年12月31日  カテゴリ:未分類  

もう12月

 おはようございます。なんだかんだと忙しくブログを更新していなかったところ「最近書いてませんね」
と指摘されてしまいました、、。反省。寒さに負けて風邪をひいたり、白目の血管がきれて片目の半分が真っ赤になり鏡をみるたびにぞっとしたり、、そんな2週間でした。診療していても「年末だから皆さんいそがしいんだろうなあ、」と思うことがあります。忙しくて痛みがピ-クになってからようやく来院なさったり、顔が変形するくらい腫れてから来院なさったり。症状が悪化してからだと治療にも時間と回数がかかるのでなるべく早くいらっしゃてくださいね。それともうひとつ、悪いのはわかっていたんだけど怖くていままでほったらかしにしていた、、と仰る方もおられます。気持ちはわかりますが放置しても治りませんからがんばって歯科医院にいってみませんか?。良い歯でおいしく食べましょう。
 次回は妊娠と歯肉炎についてかきますね。ではまた。

日付:2007年12月16日  カテゴリ:未分類  

今晩は

 もはや、今年も一月足らずになりましたね。先週末洗濯物を抱えて二階に上っていく途中で階段を
踏み外し落下してしまいました。この一年で上から落ちたのが三回、途中から落ちるのはかずしれず、、。一週間たってるにもかかわらず青タンはひかず、、、。けど大怪我しないだけありがたいや、、と
おもっています。30日はスタッフと忘年会をしました。食べて呑んでげらげら笑って、楽しいひと時でした。スタッフがつけた私の萌え萌え語録には、まいりました。彼女たちとは一回り以上も年齢が違うので私にはなんの違和感も無く発してたことばなんですが彼女たちにしたらかなり面白かったようです。
詳しく知りたい方はスタッフまでお問い合わせください。
       では、また。

日付:2007年12月2日  カテゴリ:未分類  

休診日

 こんばんは。今年もあと一ヶ月ちょっとになりましたね。年末年始のお休みはどのようにすごされますか?私は、いつものようになにも決めてません、、。おそらくあっというまにすぎてしまうのでしょうが、、。
 ところで今週の木曜日と金曜日は講習会のため休診とさせていただきます。休んでばっかり、、とお思いの方もおられるでしょうが、どうしても受講したかった内容なのです。ご迷惑をおかけいたします。
歯科医師になって18年たちますがまだまだ得たい知識や技術はたくさんありますし、時代に置いてきぼりされたくない、、と思ってますので。
  ではまた。

日付:2007年11月18日  カテゴリ:未分類  

今週の休診日のおしらせ

 14日(水曜日)は講習会のため休診とさせていただきます。16日(金曜日)は四時までとさせていただきます。ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございません。なにかありましたら留守番電話にいれてください。
 

日付:2007年11月12日  カテゴリ:未分類