ホーム   >  ブログ   >  未分類

未分類

最終受付時間は

 こんばんは。ムシムシじとじと嫌ですね。家に植えてる柚子の木にアゲハ蝶の幼虫が十匹ほどいるのですが、殺虫剤をまく気にもなれず葉っぱがどんどんなくなっています。でも、むしゃむしゃ美味しそうに葉を食べているところをみているとやはり殺せません。あ、でもゴキブリは別です。考えるだけでぞぞ、。
 この診療所の最終受付ですが、六時半とさせていただいてます。私自身どうしても七時には診療所をでなければいけない事情がありまして、、。申し訳ございません。よろしくおねがいいたします。

日付:2009年6月22日  カテゴリ:未分類  

今週の金、土は休診です。

 こんばんは。昨日シアターコクーンで桜姫を観てきました。大竹しのぶさん、古田新太さん、中村勘三郎さん、笹野高史さんなどなどが出演されていたのですが、とても面白かったですよ。鶴屋南北原作を南米バージョンにしたものですが、魅力的な舞台でした。大竹しのぶさんはものすごい!!興味が少しでもあるかたはぜひぜひ観にいってください。
 今週の27、28日は講習会のため休診とさせていただきます。ご迷惑をおかけしてすみません。先日私の誕生日だったのですが、無駄に歳をとってるな、、と思いました。「卒後何年ですか?」とか「何歳ですか」とおたずねになる方がときどきおられますが、平成二年卒業ですから、、、、。
  ではまた。

日付:2009年6月21日  カテゴリ:未分類  

え、、

 こんにちは。今日は出かける用事もなかったのですがそれがまたうれしくて朝早くからおきだして駄犬とともに散歩し、普段サボっている家事をこなし、ビールをのみ、、。禁断の味です、昼間からのむお酒は、、。
 皆さん、ティツリーというアロマによく使われる植物をご存知ですか?殺菌力に優れているので根の治療や歯周病の治療にも有用なのです。既存の薬ももちろんよいのですが症例によってはこのようなものも使用していこうかとおもっています。
 先日、スタッフが「乳牛って雄は牛乳ださないんですね、知りませんでした」「、、、、、、」話をよくきくと
乳牛という品種だと思っていたとのこと。「あなたぁ、今日は残業で遅くなるからアカネにおっぱいあげておいてね。」うううむ。人間の雄もお乳がでればもっと出生率があがるかも、、。
   ではまた。

日付:2009年6月14日  カテゴリ:未分類  

明日は、、

 こんばんは。ぐずぐず嫌な天気ですね。ところで明日、四谷区民センターで一時から四時まで歯科のよろず相談が開かれます。虫歯予防デーにちなんで開かれるのです。あいにくの空模様となりそうですが興味のあるかたはぜひぜひお越しください。私も相談員として座ってますので、、。その後、クレージーケンバンドのライブに行く予定です。オールスタンディングなので日曜日はぼろぼろになっているでしょう。久しぶりにはっちゃけたいと思っています。
   ではまた。

日付:2009年6月5日  カテゴリ:未分類  

小さく思えても、、。

 こんばんは。インフルエンザなかなかしぶとく暴れまわってますね。小学校の頃給食の時間の前に
かかっていた曲を思い出しました。「手を洗おう、手を洗おう、何度も何度も手を洗おう」。日本人はとても清潔好き、ばい菌嫌い、といわれてますが本当かな?って思うことがあります。地べたに座り込んでモノを食べてたり、子供が地べたにゴロゴロしてても立ち話に夢中な親御さんなどを見るたびに本当に日本人は清潔好きなのかな、、と思うことがあります。泥んこまみれで遊ぶのは大いにケッコウ。そのあと
手洗いとうがいの大切さをどうぞお子さんに教えてあげてください。薬でばい菌をやっつけようとおもわないでくださいね。ばい菌が嫌うような環境さえ作ればむやみに薬なんて使わずにすみますし耐性菌なんて生まれないのですから。
 ところで、「詰め物がとれてだいぶ経つんですけど穴が小さかったからそのままにしてました」っとおっしゃって来院する方がおられますが、本人が思っているほど虫歯は小さくないことが多いのです。神経を取らなきゃいけなかったり、大きく削らなきゃいけなかったり。ともかく穴があいたら早めに歯科に受信してくださいね。
  ではまた

日付:2009年5月26日  カテゴリ:未分類  

ビンの中身の正体

 こんばんは。今日は久しぶりに新橋演舞場で歌舞伎をみてきました。演目は鬼平犯科帳、於染久松色読販(お染の七役)です。中村吉右衛門さんの平蔵は実にかっこいい!小説の平蔵そのものです。
お染のはやがわりも素晴らしかったです。実に面白かったです。興味のあるかた、ぜひぜひ一度歌舞伎
を観に行ってください。
 この診療所の受付にお酒につかった花のびんを飾ってます。「このはなはなんですか?」と質問される
患者さんが多いのですが。答えは、アルコール度数96パーセントの酒に漬かった月下美人でした。もちろんただの月下美人ではありません。患者さんが下さったのですが、趣味の一つとして月下美人の交配があるそうなのです。濃いピンクの月下美人ははじめて見ました。綺麗ですよ、、。とっても。
  ではまた。

日付:2009年5月17日  カテゴリ:未分類  

色々な情報

 こんばんは。ムシムシした日が続いてますが体調を崩さないようにしてくださいね。
「ここにくるとついついおしゃべりしちゃいます」とか「はー、疲れた。このままここで寝ていたい」など等。
患者さんは色々なことをお話してお帰りになることが多いのです。家で起こったこと、最近ムカッとしたこと、困ったこと、とても悲しかったこと、うれしかったことなどなど。もちろん歯科治療に関する面白い情報も提供していただくことも多いのです。歯科の専門誌に載らない情報も教えていただくことが多いのです。最新の薬を使うだけが治療ではないのでは、、、と考えさせられることがあります。先人の知恵もすばらしいものがあることが多いので患者さんからの有益な情報できるだけ書いていきたいとます。
     ではまた

日付:2009年5月12日  カテゴリ:未分類  

休みももう終わり、、。

 こんにちは、長い休みももう終わりですね。みなさんはどのようにお過ごしになりましたか?私は、
最初の三日間はひたすら掃除でした。普段さぼっていた罰です。あとは、買い物、歌舞伎、DVD(お笑い)観賞、、、など。昨日は吉祥寺のツタヤまでDVDを返しにいくため自宅から茜をつれて朝六時半に出発し八時半に自宅に帰ってきたのですが、茜(チョコラブ、自由気まま犬)は元気だったのですが、飼い主の私はへろへろになってました。体力はあきらかになくなってます、、、、。
 診療所に昨日行ってきました。すごい!きれい!
 ではまた。

日付:2009年5月6日  カテゴリ:未分類  

来週は、、

 今晩は、暑いのか寒いのかなんかぱっとしない天気ですね。休診のお知らせがあります。来週の水曜日(29日)から五月の六日まで給排水の工事の為休診とさせていただきます。皆様には大変ご迷惑をおかけします。たまに私用で休診にすることがあるのですが、昔からきていただいてる患者さんは「先生に何かあったのか!」っとあわてる方がいらっしゃいますが、今回は思い切って連休とさせていただきます。「海外旅行に行くの?」と仰る方もおられますが、毎日診療所に顔をだします。基本的に私は海外旅行は好きではないのです。なぜならば、食べ物や飲み物でお腹を壊す確率が非常に高いからです。食べることは大好きなのですが油やインスタントのス-プでたびたびあたってるので、、。
ではまた。

日付:2009年4月20日  カテゴリ:未分類  

入れ歯をしていたら歯茎が、、。

 こんばんは。診療していると時々患者さんが「いればの下の歯肉が真っ赤かになっていてひりひりするんです」と仰る方がおられます。みると確かに真っ赤かです。考えられる要因としては入れ歯に使われている材料、または日に一度しっかりと入れ歯の除菌していないなどですが二番目の理由が圧倒的に多いようです。ある種の細菌が爆発的に増えた為そのような症状を引き起こすのです。できれば毎晩
除菌もできる洗浄剤を使ってください。ただし、入れ歯の素材によっては使えないこともありますので
その時には、歯科医に相談してください。
  では、また。

日付:2009年4月16日  カテゴリ:未分類