
こんばんは。ようやく春が近づいてきましたね。
さて、時々「歯を削りたくないんです」とか「神経は絶対とりたくないんです」
と仰るかたがおられます。実際お口のなかをみるとかなり進行しており
抗生剤もきかない状態が多いのです。確かに、歯はできるだけ削らないほうが
いいと思いますし、神経も残せればそれが一番いいのですが、除去すべき
病巣を取り除く必要があれそうするべきだと思います。躊躇しているうちに
虫歯は確実に進行するのですから、その状態にあった治療法を選択するのが
一番だとおもいます。色々な情報が飛び交ってますがまずは、しっかりと
説明をきき、質問をするのが一番だとおもいます。
日付:2010年2月24日 カテゴリ:未分類
こんにちは。なんだかすっきりしない天気ですね。
さて、バネがない入れ歯についてお話したいと思います。
二種類あるのですが、一つは弾力性が高いナイロン系のバルプラスト、
もう一つは内面を軟らかい素材をひくことができたり金属床とのコンビネーション
が可能なエステショットがあります。
どちらも一長一短があります。
前者は弾力性が高いので破折しずらく薄くしあがるのですが、動揺歯がある場合は
適用できません。また、軟らかい素材のため表面が傷つきやすく着色しやすいため
定期的に技工所に研磨を依頼する必要があります。
後者は診療室での簡単な修理ができますが取り扱い方によってはヒビがはいったり
欠けたりします。ただ適合精度がとてもよいとおもいます。
どちらを選ぶかは症例によって違いますので、興味があるかたはお声をかけてください。
わからないこと、疑問におもったことはどんどんきいてくださいね。
日付:2010年2月11日 カテゴリ:未分類
こんばんは、昨日は矯正の講習をうけてきました。
刺激をうけることは楽しいですよね。歯並びをなおすとき
歯並びがうんと悪いほうが治し易いのです。
装置をつけているときは日常生活において色々と
制約がありますので、それさえできれば矯正する
価値はあると思います。
今、雪が降りしきってます。外はとても静かです。
茜(犬)を外に出したらやたらとハシャギまくり家の
まわりを尻餅をつきながらはしりまくってました。
一昨日シャンプーしたばっかりなのに、、。
トマシュ(オウム)は風呂場で行水しようとスタンバッてるし。
飼い主おもいは姫(鸚鵡)だけかも、。
明日、出勤のとき転ばないで下さいね。前かがみぎみで
チョコチョコ歩けば大丈夫!
こんにちは。今日もフィットネスにいってきました。
足が痛い。腕が痛い。負けるもんか、、。
お口の中で金属アレルギーが疑われる疾患は
扁平苔癬、歯肉炎、口内炎、舌炎、舌痛症、口角炎
インプラント周囲炎などがあります。金属アレルギーの
話は色々とありますので今日はさわりだけになります。
この疾患はなかなかやっかいなもので、パッチテストでも
見逃されてしまうことがありますし、改善するのも時間が
かかります。一つずつ疑わしい事柄をつぶしていかなければ
いけません。チタンがアレルギーをおこさないかというと
そうではないのです。生活するうえで色々なものに
金属が含まれていますので口の中の詰め物だけが
原因であるとも一概にはいえないのです。
次回から少しづつ書いていきますので
興味のある方はお読みくださいね。
日付:2010年1月24日 カテゴリ:未分類
こんばんは。寒い日が続いていますね。
先週からフィットネスにいき始めたのですが
こんなにも自分の体がポンコツになっていたとは
思ってもいませんでした。5キロを四十分で走ること
にしているのですが、以前は楽勝だったのに今は
へろへろです。めざせ、アスリートな体!
知覚過敏の患者さんの多くが硬い歯ブラシで
ごしごし磨くことが原因ではなく、すっぱいものや
炭酸の取りすぎが多いようです。健康のために
毎日すっぱいかんきつ類を食べていたり、カクテルを
飲んだまま歯磨きせず寝てしまったり、ぺリエを
水代わりにのんでいたり。少しだけならなんでもないのですが
過度の摂取は害があるようです。皆さん、お気をつけ
くださいね。
日付:2010年1月18日 カテゴリ:未分類
こんばんは。ここのところ寒い日が続いていますが
体調壊さないようお気をつけください。
一昨日、このままではいかん!とおもい、以前通っていた
スポーツジムに再度入会の手続きをとりにいきました。
腰が痛い、手足がいつも冷たい、、、。体脂肪を測って
びっくりしました。体重はかわっていないのに、、。
酷い、、。目指せ、マドンナ!
初診の患者さんのお話を聞くたびにつくづくおもうのですが
幼少期のトラウマが歯医者嫌いにさせるんですね。
「痛かった」「ガリガリ振動がすごかった」などなど。
声を大にしていいたいのですが、最近の医療機器の
進歩はすごいんですから。お口のことで悩んでる方
がいらっしゃったらぜひ歯科を受診してみてください。
技術の進歩におどろきますよ。
日付:2010年1月13日 カテゴリ:未分類
こんばんは。今週の土曜日は歯科医師会の当番のため
休診とさせていただきます。ご迷惑をおかけして本当にすみません。
来週からはいつもどうり診療いたします。
よろしくお願いいたします。
新年あけましておめでとうございます。
皆さんはどのように年末年始を過ごされましたか?
私はとことんぐだぐだしてしまいました。なぜならば、、。
左肩が上がらない、あげようとすると痛い。今はほとんど
痛みは無いのですが、なんだったんでしょうか、あのイタさは。
今日仕事はじめでしたが、仕事をし始めるとなぜか痛みが
消えてしまいました。休むなってことなのでしょうか、、。
本年もよろしくおねがいいたします
こんばんは。もうすぐ年越しですね。みなさんはどのようにお過ごしに
なるのでしょうか。私は、大晦日は恒例の年越しライブにいき、そのまま
朝まで呑んでるでしょう、、。トマシュ、姫(オウム)、茜(犬)、その他もろもろ
の面々がぱさぱさになるまで夜更かしするのです。
ところで年末年始の診療ですが年末は28日までです。年始は4日から
とさせていただきます。お口の中に問題を抱えてる方は早めに受診して
くださいね。
日付:2009年12月15日 カテゴリ:未分類
こんばんは、暖冬すぎる!と言いたいくらいの陽気ですね。
さて、もうすぐで年越しですね。年末になると「お正月までに歯を
全部綺麗になおしたいんです」とおっしゃるかたが来院なさる方が
おおくなりますが。光で固める材料で治せる場合は問題ないのですが
根の治療からとか土台をたてなくてはいけない場合とか意外と時間と回数
がかかる症例が多いのです。さらに技工所も手一杯になってしまうので
納期を早めてもらうこともできません。
皆さん、明日にでも歯科を受診してくださいね
日付:2009年12月1日 カテゴリ:未分類