
こんばんは。最近かんじることは、なんて歯科治療に
恐怖心を抱いている人が多いんだろう、そのせいでこんなになるまで
放置することになったんだろうな、、ということです。昔痛いことをされて、とか
こんなんじゃどうしようもないなっていわれてとか。けど、放置していたら
ますます悪くなるだけだし、お金もかかるし完治にも時間がかかるし。
勇気を出して歯科医院にいってみませんか?昔とは違って痛みも少ないと
思いますし、よく説明もしてもらえますし。少しだけ勇気をだして受診してみませんか?
先日、なんとなくつけていたテレビから私が飼っている鸚鵡と同じ種類の鸚鵡が
でていました。なんとその子は63歳とのこと。え!トマシュはまだ18歳。あと40年くらいは
私も元気でいなきゃいけないのか、、。テレビにでていた子は焼き鳥を串から美味しそうに
食べていました。あ、、トマシュと同じ食べ方をしてる、、ってことは。長生きしなきゃ!
日付:2010年10月13日 カテゴリ:未分類
こんばんは。なんだかすっきりしない天気が続いてますが
体調崩さないようお気をつけてくださいね。
ノーベル化学賞、根岸先生と鈴木先生が受賞されましたね。
日本の化学研究の水準の高さが評価された結果ですね。
鈴木先生は私の母校の北大の先生なのでますますうれしいです。
同じ人間なのになんでこんなに違うのでしょうか、、。
たぶん私は煩悩の塊、怠け虫、ミジンコもびっくりするくらいの
単細胞生物だからでしょう。もしも来世というものが本当に
あるのならば、人として生まれたいものです。
駄目なら、深海魚かな、、。深海魚って近未来的でかっこいいですよね。
ブレードランナーの世界です。あ、、そんなこと思ってるのは私だけかも。
日付:2010年10月7日 カテゴリ:未分類
こんばんは。昨日赤坂アクトで志の輔落語を聴いて来ました。
面白かったですよ。今、日本が直面してる深刻な問題や些細な疑問で
腹のそこから笑った後、落語が始まるのですが高瀬舟は絶品でした。
何が幸せなのか、安楽死とは、など中学生のとき教科書に載っていた
文学をあらためてこの年齢で聴くと色々と考えさせられます。
中学生の頃母が「舞踏会の手帳」という映画を深夜にテレビで放映
されるから観なさいというから観たのですが当時は????
最近改めてみたのですが、、、。ぜひみなさんも観て下さい。
幸せってなんなんだろ?っておもいますから。
日付:2010年9月26日 カテゴリ:未分類
こんばんは。今週の日曜日は休日診療当番です。
急なお痛みや差し歯がとれたなどなどなにかお困りの
際は来院してくださいね。
先日の連休はどうお過ごしでしたか?私は野麦峠でキャンプを
してました。涼しくて久しぶりに爆睡しました。夏ばてで熱をだしたり
貧血でクラクラしたり今年はほんとうに踏んだりけったりでした。
キャンプ場内で首に黄色いスカーフを巻いたような蛇が死んでいたので
皆に見せようと思って尻尾をつかんでもって帰ったらなぜかドン引きされて
しまいました。なんて名前の蛇か知りたかっただけなのに、、。
長野県奈川ではこの季節に鷹の渡りが見れるとのことです。私は一羽だけしか
みることが出来ませんでした。本来は二千羽くらいが渡るそうですが、、。
明日は志の輔落語を聴きにいく予定です。楽しみ楽しみ。
日付:2010年9月24日 カテゴリ:未分類
こんばんは。何が何やらわからない位暑い日が続いてますね。
私は暑いのが極端に苦手なのでもう限界です。冷房病になってます。
食事はちゃんととっているのですが、冷たいものばかりなのでおなかが
くるくるすることが多いのです。冬が待ち遠しい!
最近、汗臭いのが申し訳ないから痛いの我慢してました、
と仰る方が多いのですが、そんなことどうでもいいんですから痛いと
感じたらすぐにいらっしゃってください。汗?、そんなもの皆かきますから。
日付:2010年9月13日 カテゴリ:未分類
こんばんは。昨日、一昨日と夏休みをとらせていただきました。
山梨でキャンプをしてたんです。今年にはいってはじめてです。
なかなか時間がとれなくて、、。猛暑の影響がそこにもでていました。
水道からでる水はいつもなら冷たくて気持ちが良いのですが生ぬるいし
川の水は、とても少なくなっているし、夜になると長袖を着なければ
過ごせないはずなのに半そででも充分だったし。北国育ちの私には
あまりにも過酷な環境だったため翌日早々に帰宅しました。ヨワッチイ。
車を運転していると、色々なことが目に付きましたし大丈夫?ってことも
ありました。例えば、子供が窓からおもいっきり頭を出しているにもかかわらず
何事もないように走ってたり、家族をのせてるのに漫画を読みつつ運転したり
携帯でメールしたり。可愛い大事な自分の子供が何かにぶつかって取り返しが
つかなくなるかもとか、他の人を巻き込んで大事故を起こしたらどうしようとか
思わないのかなって思いつつ運転をしてました。自分だけは大丈夫なんて
思ってるんでしょうね。安全ボケしてますよね。お子さんには危険な事、やっては
いけないことを教えてください。教えなくても解るでしょって今の親御さんは仰るけど
、、。
日付:2010年8月30日 カテゴリ:未分類
こんばんは。暑い日が続いてますが体調崩されていませんか?
私は正直言ってぐったりしています。今日、私が降りる駅にたった一羽だけ
いたツバメがいませんでした。私が帰る頃は照明のうえにとまりウトウトしていたんですが。
元気に飛んでいったんならよいのですが。
今週の土曜日は休診とさせていただきます。遅い夏休みです。
キャンプにいってきます。鸚鵡のトマシュと姫はお留守番です。
ご迷惑をお掛けしますが元気になって帰ってきますね。
日付:2010年8月26日 カテゴリ:未分類
こんばんは。暑いですね。ちゃんと水分補給はしてますか?
この診療室に入ってくる方の多くが「うわっ、涼しい!」とおっしゃいます。
地球環境を考えればもっと温度を上げるべきなんですが、皆さん汗だくで
はいってこられるので、24度設定なんです。こんなに暑くなったのは
人間のせいなんですが、。
明日は私用のため、4時までの診療となります。木曜日からは平常通リ
です。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
日付:2010年8月17日 カテゴリ:未分類
こんばんは。暑い暑い暑すぎますね。
夏休み中に詰め物がとれたり、腫れたりなさったりして
あわてて駆け込んでいらっしゃる方が多いのですが、おこしになる前に
連絡をいただけるとこちらも助かります。よろしくお願いいたします。
日付:2010年8月16日 カテゴリ:未分類
こんばんは。皆さんはどのような夏休みを過ごされましたか?
今日久しぶりに歌舞伎みてきました。四谷怪談です。獅童さん、七之助さん
海老蔵さんなどなど若手の方々出演なさっていました。面白かったですよ。
大石蔵之助の討ち入りの話と密接に関係があるなんて今日はじめて知りました。
歌舞伎、とっても面白いんですよ。皆さんも一度はいって見て下さい。
明日は休日当番で診療いたします。その代わりといってはなんですが
水曜日は四時までとさせていただきます。少し休まなければ体力持たないんです。
すみません。
日付:2010年8月14日 カテゴリ:未分類