ホーム   >  ブログ   >  未分類

未分類

歯のクリーニング

 こんにちは。クリスマスはどのように過ごしましたか?
 私は、飲んで食べて喋りまくって終わってしまいました。
 雪がほんの少しだけふりましたね。この季節になると
 北海道に帰りたくなりますし、年末年始をそこで過ごしたくなります。
 日付が変わるときの船の汽笛を聞くと、新年だ!実感したものですが
 今、私が住んでいるところでは除夜の鐘しか聞こえません。いつか、
 港のみえるところで暮らしたいな・・と思っています。
 さて、この時期になると歯のクリーニングを希望する方が多いのですが
 要する時間はだいたい30分くらいです。費用は3000円~5000円
 位で済みます。汚れのつき方によってやることが少し変わってくるからです。
 希望なさる方は、出来れば予約なさってくださいね。そうすると、おまたせせずに
 できますので。

日付:2011年12月26日  カテゴリ:未分類  

さし歯は

 こんにちは。今日はホワイトニングに関して書きます。
ホワイトニングには診療所で行うオフィスホワイトニングと
自宅でやるホームホワイトニングの2種類があります。
診療所で行うタイプの方が自宅で自分で行う手間が省けて
便利かもしれませんが、後戻りがホームより早いような気がします。
ホームホワイトニングはマウスピースを使って行います。ゆっくり白く
していくので自然な白さになりますし、こちらのほうが後戻りが遅いような
気がします。それと、いくつか注意点があります。虫歯や知覚過敏のところがあると
痛みを助長することがありますので治療してからホワイトニングをすることを
おすすめします。また、もうすでにセットされているさし歯の色は白くはなりませんので
もしも、それを白くしたいのであれば、治療しなおしが必要となります。
赤ワインやコーヒーなどもあまり多量に飲むこともおすすめできません。
これらの点をご理解のうえ、ホワイトニングをしましょう。

日付:2011年12月19日  カテゴリ:未分類  

年末年始の診療

こんにちは。
年内は28日まで診療しています。年明けは3日から診療です。
「3日!早いですね・・。」皆さん、驚かれるのですが、3日は休日救急当番
なので9時から5時まで診療所をあけなければいけないのです。
急なお痛みの方はどうぞお越しください。
昨日、河豚の卵巣のヌカヅケを食べました。ご存知のとおり毒があるので
3年も糠につけるのだそうです。この調理法を発見した人は偉い!
へしこ鯖は大好きなので良く食べますが、これもとっても美味しいですよ。
お酒の肴にぴったりですし、お茶漬けにしても
とても美味しいのです。皆さんも機会があれば是非召し上がってみてください。

日付:2011年12月16日  カテゴリ:未分類  

激痛が

 こんにちは。年末が近くなると「歯がとても痛いんです」
とおっしゃって来院する方が多くなります。親知らずが大きな虫歯に
なったままが原因であったり、過去に何度も歯茎が腫れていたのに
治療を途中でやめたことが原因であったりします。激しい痛みがある場合は
当日投薬のみとなることがあります。腫れがひどいときは、切開し投薬したりします。
症状が重ければ重いほど治療には時間と回数がかかってしまいます。
ですから、虫歯や歯周病はあまり放置しないで下さい。初期であればあるほど
治療は簡単ですし早く終わりますので。

日付:2011年12月14日  カテゴリ:未分類  

岩波ホール

こんにちは。今日は最高のお天気ですね。
昨日、久しぶりに映画を観に行きました。「やがて来たる者へ」
という映画です。1944年9月29日から一週間にわたりボローニャ近郊で
おこったナチス・ドイツ軍による住民虐殺事件、パルチザンの掃討を目的としたとした
事件を題材としています。一人の少女の瞳をとおして戦争という時代の奔流に
のみこまれ、もてあそばれる人々の姿を描いたものです。秀逸な作品です。
ヨーロッパ映画は大好きです。ばかげたCGを駆使するだけの駄作が多い昨今ですが
この映画は是非観ていただきたい一本です。
映画を観た後、新富町にある鈴萄という創作料理とワインのお店にいきました。
ここの料理は実に美味しいのです。おばんざいをメインにしているのですが
エゾシカのたたき、ジャーキーは一押しです。興味のある方はぜひお立ち寄りください。
電話番号は6228-3880です。至福のひと時がすごせますよ。

日付:2011年12月11日  カテゴリ:未分類  

腕が・・。

 こんにちは。ようやく冬らしくなってきましたね。
 診療所もクリスマスの飾りつけをしました。患者さんに
 「先生の家でもこんなにかわいらしく飾りつけをしているのですか」
 と、尋ねられることが多いのですが、自宅はお正月以外は飾りつけは
 しません。なぜ?それは気持ちの切り替えをするためです。
 
 今朝、起きたらやたらと右腕が筋肉痛になっていました。何故だろう・・
 何か重いものをもったかな・・、茜に引っ張られたから・・?よくよく昨日の
 行動を思い出してみました。あっ!昨日、飲みにいったのですが途中で
 ゲームセンターでゾンビを撃つゲームをしていたのが原因です。
 結局、友人ともどもゾンビにやられちゃったのですが。情けない、
 こんなことで筋肉痛だなんて。ゲームをした後、洞窟というラーメン屋で
 ラーメンを食べ、帰宅し爆睡。メタボ、まっしぐらです。

日付:2011年12月4日  カテゴリ:未分類  

ライブ

 こんばんは。
 今日は、クレージーケンバンドのライブにいってきました。
 やっぱりかっこいい・・。おまけに今日はライムスターの方々
 がいらしてたので最高でした。
 これでしばらくは元気いっぱい診療できます。
 談志さんがお亡くなりになりましたね。残念です。
 落語に興味が向いてる私にとって一度はきいて
 みたかったのです。戒名をみて笑いました。
 最後の最後まで人生すべて落語だったんですね。
 私ならなんてつけるのかと考えてみました。
 極楽トンボ善女・・・かな?

日付:2011年11月23日  カテゴリ:未分類  

すごい

 こんばんは。昨日も書きましたが、パソコン漬けの毎日から
解放され、ようやくブログを書く意欲が湧いてまいりました。
なぜ、パソコンが嫌いかと申しますと、なんていうか・・機械に
使われているような気がするからです。なーんて、機械音痴の
言い訳ですよね。
 さて、今回のタイトルの「すごい」の内容なのですが。
うちの茶ラブの茜はいつのころやら「バック、バック」と
命じると後ずさりをするようになったのですが、犬が後ずさりするのは
どうやら珍しいことなのだそうです。うふふ、テレビのビデオ投稿欄にでも
投稿しようかと思っています。今まで壊されたものは数知れず・・。
今日帰宅したら、畳が一枚無残な姿になっていたし。でも無邪気な顔で
出迎えてくれるから、ま、良しとしましょうか?

日付:2011年11月7日  カテゴリ:未分類  

久しぶりに

 こんにちは。久しぶりにブログを更新しました。
 ここ一か月、診療以外でパソコン漬けになっていましたので
 パソコンを開くのも嫌になっていました。
 最近、これはどうなんだろう・・と思っていることがあります。
 私の診療所では、職業とか国籍、人種の違いで態度を変える
 ことはありません。しかし、時々、そういう話を患者さんからきくと
 悲しい気持ちになります。ハローウインやクリスマスになると、はしゃぐのに
 日本の伝統行事に関しては、ダサいとかおせちって美味しくないから
 と話す人が多いようにかんじます。自国の文化や伝統を大切にしないのに
 他国のことを毛嫌いするのはどうかな・・と思います。確かに、報道番組を
 見てるとなんじゃこりゃって思うことがしばしばありますが、個人個人は、
 とっても良い方がほとんどですし。
 こんな世知辛い世の中だからこそいろいろな方とじっくり話ができる診療所
 にしていきたいと思います。

日付:2011年11月6日  カテゴリ:未分類  

満喫

 こんにちは。
連休は楽しめましたか?私はともかくグダグダうだうだしてました。
昨日は、「髑髏城の7人」を観に行きました。小栗旬さんや早乙女太一さんが出演している
芝居です。なかなか見応えがありました。古田新太さんが演じるのとはまた一味違うもの
に仕上がっています。おまけに昨日は早乙女さんの20歳のお誕生日とのこと。若い!若い!
若いっていいな、、と真剣に思ってしまいました。私が20歳のころはまさにバブルまっただ中。
あのころのような時代は二度と来ないだろうと思います。良い意味でも悪い意味でも刺激のある
時代だったような気がします。その頃の経験が今の仕事に役立っているか?と考えると
役立っていると思います。色々な立場やお仕事の方が来院なさるのですが、診療以外の会話
を交わす時に役立っているように思います。
明日からまた仕事や学校ですね。私も三連休はゆっくりしたので明日から診療に打ち込めます。

日付:2011年9月25日  カテゴリ:未分類