
歯磨きするときどんな歯磨き粉を使ったらよいのですか?と患者さんに聞かれることが
しばしばあります。私は「ジェルコートF」という歯磨き剤を使っています。再石灰化を促す
フッ化ナトリウム、殺菌効果がある塩酸クロルヘキシジン、歯石沈着抑制効果のあるポリリン酸
ナトリウムなどが含まれています。歯のフッ素コートも同時にできます。これを使って磨くと
数時間経っても歯の表面がツルツルしています。また、この後「コンクールF」という洗口剤で
うがいするとよりいっそう効果が上がります。この中には炎症抑制作用があるグリチルリチン酸
モノアンモニウムや殺菌作用があるグルコン酸クロルヘキシジンがはいっていますので、歯周病の
予防にも効果があります。是非一度、お使いになってみてください。
おはようございます。7月だというのに涼しいですね。
昨日、久しぶりにダッジオーブンを使って丸鳥のローストを作りました。
上々の出来栄え(自画自賛・・)。「焼き具合がちょうどよいね」というお褒めの言葉を
いただきビールもすすむことすすむこと。ここ2週間、充実した休日を過ごしています。
先日の土曜日は劇団☆新感線の「シレンとラギ」を観てきました。藤原竜也さんや永作博美
さんも出演していたのですが実に面白い劇でした。その翌日には「黒蜥蜴」を観てきました。
江戸川乱歩の作品は一度も読んだことがなかったのですが一瞬にして引き込まれる芝居でした。
患者さんが出演なさっていたのですが、元タカラジェンヌはやはりすごい!パワーというか
オーラがすごい・・。ここ数か月、気分転換する時間が無くなんとなくモヤモヤしていたのですが
充電が完了したので明日からまた頑張ります。
こんにちは。日曜日の夜、東京に帰ってきました。
日頃の行いが悪いからか、土曜日は大雨に降られたため予定を
大幅に変更せざるを得なく残念でしたが、久しぶりに休みを満喫しました。
新宿のデパートは何処もいつも混んでるのでなかなかゆっくり見ることが
できませんが、そういうこともなく買い物ができました。遊んできた分
今日からは仕事に集中したいと思っています。
日付:2012年6月18日 カテゴリ:未分類
今日はとても寒いですね。すっきりしないお天気が続いてますし・・。
ゴーヤは1つ実がつきました。まだ3センチほどの大きさです。この寒さでなかなか
ツルも伸びません。早く暖かくなるとよいですね。
さて、今週の金曜日の午後と土曜日(15日と16日)は休診とさせていただきます。
小旅行にいってきます。翌週の月曜日からはまた通常通り診療いたします。
日付:2012年6月12日 カテゴリ:未分類
こんにちは。
先週土曜日、毘沙門天の境内にて開催された歯の無料健診は大盛況のうちに
無事終わりました。私も健診医としてお手伝いをしていましたが、いらした方々の
意外な質問や相談にわかり易くご説明できたかな・・と反省しております。
来年もまた行われますので是非是非ご参加をお待ちしております。
こんにちは。皆さんにお知らせがあります。
今週の土曜日、午後1時より神楽坂の毘沙門の境内にて歯科医師会主催の
無料の健診が行われます。口臭の検査や歯磨き指導、虫歯や歯石などののチェックが
受けられます。参加していただいた方には、歯ブラシや歯磨き粉などのプレゼントもあります。
お時間のある方は是非ともいらしてください。当日、私はカメラをもってうろうろしております。
日付:2012年5月31日 カテゴリ:未分類
こんにちは。快晴だったのに急に空が真っ暗になり大雨が降り
また青空が広がるという何だかオカシナ天気が続いていますね。
診療所のベランダにはゴーヤのほかにスダチの木とポインセチアの鉢が
置いてあります。ポインセチアは2メートル位まで育つと聞いたので大切に
育てていきたいと思います。スダチの木にはアゲハチョウの幼虫がついてしまっているのですが
殺すのもしのびないのでそのままにしていますが。葉っぱがどんどん食べられているので
今年は実がならないでしょう・・残念。
一つお願いがあります。診療所にはじめていらっしゃる時や久しぶりに受診なさる方は
事前にお電話をしていただくととても助かります。場合によっては少しお待たせしてしまうことが
あるからです。宜しくお願いいたします。
日付:2012年5月29日 カテゴリ:未分類
こんにちは。
暑かったり寒かったりオカシナ天気が続いていますね。
おまけに竜巻までやってくるし・・。
今年も、うちの診療所のベランダに緑のカーテンをつくりました。
今回は、3種類のゴーヤ、あさがお そして胡瓜です。生るのが楽しみです。
七月位になったら診療所の窓を時々見てください。大きな美味しそうなゴーヤや
胡瓜がきっとたくさんぶら下がっているはずですから・・、なんて獲らぬ狸の
皮算用かな?
日付:2012年5月17日 カテゴリ:未分類
こんにちは。ゴールデンウイークはどのようにお過ごしですか?
先日、父の入れ歯ができたのでセットしにいってきました。とても喜んでいる姿をみて
ホッとしました。口から食べることがもはやできないのですが、看護士さんに「かっこよくなりましたね」
と言われ満面の笑みを浮かべている父を見て歯医者になってよかった・・とつくづく思いました。
先週の土曜日にレントゲンの機械をいれかえました。今度はデジタルのレントゲンです。被爆量が
10分の1位に抑えられるし大きな画面で患者さんに説明できるので思い切って導入することにしたのです。まだ機械の操作に慣れていないので数分お待たせするかもしれませんがお許しください。
こんにちは。今日はとても暖かな良いお天気でしたね。もうすぐゴールデウイークですが皆さんは
どのようにお過ごしになりますか?私は、28日は、レントゲンの器械を新しいものに入れ替えるため
午前中のみ診療し、29日は休日診療当番なので朝から診療します。いよいよこの診療所もデジタル化することとなりました。憂鬱です。機械は苦手なものですから、当分はオタオタしているのでしょうね。笑って許してください。残りのお休みは家の大掃除です。今年はキャンプには行かない(正確に言うとテントとタープを捨てたから行けない)ので大掃除することにしました。捨てなければいけないものがたくさんあるのです。6月になったらテント類を買うつもりです。スノーピークのテントとタープが欲しいのです。
ホオズキという名前のランタンを持っているのですがこれがまた優れものです。灯りがゆれたり照明を好きなだけダウンさせたりできます。今度はチューリップという商品も買う予定です。丈夫だし修理もできるし、ここの商品はとても良いと思います。8月の終わりから9月半ばまで週末はほとんどキャンプにいくつもりです。ゆれる火と灯をボヤッと見ていると本当に癒されますし、ワイワイと喋りながらお料理を作り、食べ、お酒を呑んでいると本当に元気になってきます。アカネもこのときばかりは肉も骨も好きなだけ食べることができるのでやたらとはしゃいでいます。キャンプ道具を出し始めるだけでソワソワし始めるところを見ると相当楽しいのでしょうね。
29日は朝9時から診療していますのでお痛みのある方はいらしてくださいね。
日付:2012年4月24日 カテゴリ:未分類