ホーム   >  ブログ   >  おしらせ

おしらせ

歯のクリーニング

歯のクリーニングには、何カ月おきに来ればよいのでしょうか?という
質問をされることがあります。生活習慣やお口の中の環境によっても違うのですが、茶渋やヤニが気になる方は毎月いらっしゃいます。歯周病のメンテナンスの方も毎月です。ただし、お口の環境がとてもよい方は3ヶ月に一回程度いらっしゃっていただいています。汚れがたまっていないように思っても歯石は意外とたまっているものですので、面倒でも、数カ月おきにクリーニングなさったほうが良いと思います。

日付:2015年6月1日  カテゴリ:おしらせ  

久しぶりに

昨日、サントリーホールでおこなわれた五嶋龍さんのバイオリン リサイタルに行ってきました。のびやかな清んだ音色にうっとりしました。今年は
少しのんびり出来そうなので、色々なコンサートにいきたいと思っています。皆さんも是非一度、五嶋龍さんのリサイタルに足を運んでみてください。

日付:2015年5月28日  カテゴリ:おしらせ  

セラミックなど

こんにちは。
さて、今日はセラミックなどのいわゆる自費診療について書きたいと思います。病院によって、同じ治療なのになぜ値段が違うのですか?という質問を
時々されます。保険診療とは違い、自費診療というものは各医院で決めるものなのです。ですから、値段に違いがでてくるのです。保険診療の場合は、
点数は国が決めるので、どの診療所でも変わりはありません。納得していただけましたでしょうか?

日付:2015年5月14日  カテゴリ:おしらせ  

かみ合わせがおかしい

口を開けるとき、顎の関節が痛いとか音がするなどの主訴で来院する方が
いらっしゃいます。成長期に顎の骨がゆがんでしまい、それが原因で顎関節に異常をきたしていたり、銀歯が原因であったりします。いずれにせよ、放置していると、ある日突然口が開かなくなったりすることもあります。
因みに、私も顎関節症です。噛み合わせを少し修正したり、日常生活においてほんの少し気をつけるだけでかなり楽になります。日頃、顎に異常を感じていらっしゃったら、是非一度かみ合わせを診てもらってください。

日付:2015年5月12日  カテゴリ:おしらせ  

マウスピース

こんにちは。ようやく、暖かな日々が続くようになりましたね。
最近、マウスピースに関する問い合わせが多くなっています。
歯軋りがひどいのだが、費用と期間はどれくらいか?といった
内容の質問です。費用は約7千円ぐらいで1週間ほどで出来ます。
ただし、運動時に使うマウスピースは保険の適用外です。
歯軋りがひどくて朝起きると顎が痛いとか歯が磨り減ってきているといった
お悩みを抱えている方には、マウスピースを装着することをお奨め致します。

日付:2015年4月22日  カテゴリ:おしらせ  

奥歯を保険で白く

奥歯を保険で白くしたいのですが、可能ですか?と質問されることが
あります。歯の部位によって可能です、いわゆる小臼歯といって前歯から数えて4番目と5番目の歯は白く出来ます。最近CAD/CAM冠といって
かなり耐久性の良い材料が保険適応になったので、もし保険で白くしたいとお考えの方にはこれを入れることをおすすめします。土台や根の治療が
必要ない場合は6000円程で入れることが可能です。

最近ホームページをちょっと変えている最中です。新しいホームケア用品などをどんどんご紹介していきたいと思っております。

日付:2015年3月10日  カテゴリ:おしらせ  

韓国料理屋さん

肌寒い日が続いていますが、体調を崩さないように気をつけてくださいね。
昨日、姉と吉祥寺の韓国料理のハルに行ってきました。場所を移転したので
以前より行きやすくなりました。海鮮チジミ、キムチ、サムギョプサル、ソルロンタン・・、勿論チャミスルも飲んで楽しいひと時を過ごしました。
姉はとても精力的に物事をこなす人です。私も、もう少し精力的に物事を
こなさなければと思いつつ、なかなか出来ません・・。
今月で受付の石丸さんが退職します。若いスタッフたちは、彼女が抜けても
支障をきたさないように一生懸命仕事をしてくれています。私も頑張らねば!と思っております。

日付:2015年3月8日  カテゴリ:おしらせ  

ホームページ

こんにちは。寒いですね。北海道生まれの私は、東京の寒さには滅法弱いのです。
風が乾燥しているから、ひりひりした寒さで本当に肩がこります。
インフルエンザが流行っているそうですから、うがいと手洗いをお忘れなく。

春になったら、長年苦楽を共にしてきた石丸さんが退職します。
残念です。石丸さんは患者さんからも業者さんからもスタッフからも癒しキャラで
とおっていましたから・・。先代から引き継いで10年が過ぎようとしています。
気持ちを引き締めて、がんばりたいと思います。

日付:2015年1月31日  カテゴリ:おしらせ  

あけましておめでとうございます

月曜日から診療を始めたのですが、ようやくエンジンがかかりました。
年末年始は休日応急当番がありましたので、三日休んで仕事をし、また三日休む
という変則の休暇でした。元旦の新宿は静かなんだろうと思っていましたが
意外とそうでもありませんでした。顔が大きく腫れてしまったり、激しい痛みで来院する方が
多くいらっしゃいました。歯科に行くのはなかなか面倒でしょうが、早めに治療したほうが
数回で終わりますので、憂鬱でしょうが早めに治療することを心がけてくださいね。

日付:2015年1月21日  カテゴリ:おしらせ  

痛かったから

こんにちは。
夜は雪に変わるんじゃないかと思うくらい気温が下がってきましたね。
明日は雪にならないとよいのですが。
さて、昔かかった歯科医院で痛い目にあったから、こんなになるまで
放置してしまいました・・・、と仰る方が時々いらっしゃいます。
どんなことで嫌いになったんですか?と御聞きすると
麻酔をギュウっと打たれたが、何本打っても効かず、そのまま抜かれた
とか、ガリガリガンガン削られてとても怖かったなど、嫌いになった理由は
様々です。
最近の麻酔の針はとても細いので打たれる時もほとんど痛くはありません。
治療機器も昔と比べ格段に進歩しているので、ガリガリというイメージは
無いと思います。放置すればするほど症状は悪化するのですから、勇気を
少しだけ出して治療してみませんか?ナンダ、こんなもんか・・と必ず
お思いになると思いますよ。

日付:2015年1月8日  カテゴリ:おしらせ