ホーム   >  ブログ   >  え?

え?

はじめて知った事があります。干し柿はヘタをとってそちら側から食べるのが正しい食べ方だそうです。びっくり🫢
患者さんから豪華な胡蝶蘭の鉢植えをいただきました。
そこの空間だけ黒革の手帳・・。花屋さんに手入れの仕方を教えてもらいました。来年も咲くかなぁ。

2、3週間前に新聞の医療記事を読んでいて、ちょっと違うょって思う事がありました。歯を削って型をとらずにスキャナーでスキャンしてラボにデータを送る技術があります。勿論自費診療のみです。非常に優れていますが口が大きく開けられなかったりする方には適していません。型を取る方法だと固まるのに3分から5分かかると書いてありましたがそんなにはかかりません。昔は確かに時間がかかりましたが今の材料は1分程度で固まります。材料が喉の奥に垂れて嘔吐する事があると書いてありましたが、加水の加減が下手だったり受け皿に盛る量が多すぎたら喉の奥に垂れて大惨事が発生します。要は術者の技量しだいなのです。この記事を読む限りでは筆者が勉強不足を感じました。

では、また。

投稿日:2025年4月23日  カテゴリー:未分類